Maldestro

MENU

Information

【パーカースタイル】メンズパーカーは選び方で全て決まる!コンプレックス攻略法はこれ。

【パーカースタイル】メンズパーカーは選び方で全て決まる!コンプレックス攻略法はこれ。

更新日時:2020年06月23日

30代、40代になってくると自然と肉付きがいい体付きになってきます。生きている中で一番生命力が高く、守るものや攻めるものが多くなってくる年齢で自然と体も体格よくなっていくそうです。

 

ただ生活スタイルによっては肉付きが良くなるだけではなく、

 

・おなかが出てきた
・食べても食べても太らず、歳をとったせいかやつれて見える。
・下半身や上半身など特定の部分だけ太くなって、体のバランスがよくない

 

など体形の変化が気になっている方も多いのではないでしょうか?
そんな方に体形に合わせて着こなしをカバーできるファッションアイテム「パーカー」を紹介します。着こなし方さえ覚えればどんな体形の方もおしゃれに着こなすことができるのでぜひチャレンジしてみましょう!

 

 

 

脱カジュアル!パーカーをきれいに着るポイントは2つ

 

多くのものが綿で作られておりカジュアルさが否めないパーカーはちょっと意識するだけでカジュアルさをなくせます。

 

 

①デニムとはスタイリングしない。
➁フードにボリュームがあり、首元がヘタっていないものを選ぶ。

 

 

この2つを意識するとパーカーはきれいに着こなせます。

 

 

 

パーカーの主な形はこの3つ

 

①ダブルジップ

 

 

LEVI’S(R) MADE & CRAFTED(R) × LOOPWHEELER / ジップアップ フーディー ¥31,680(税込)

 

 

上下のジップがついており、スタイリングによって着方を変えることができるのが特徴です。オーバーサイズのものはあまりなく、ボディラインにそったデザインが多いです。

 

 

 

➁シングルジップ

 

 

BEAMS CARHARTT / Car-Lux フード ジャケット メンズ パーカー THUNDER BLUE/GREY M ¥13,200(税込)

 

 

上だけにジップがついているものです。昔から多く出ているもので大きいサイズのものからぴったりと着るものまで幅広く展開しています。

 

 

 

➂プルオーバー

 

 

BEAMS PLUS REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 スウェット プルオーパー パーカ メンズ パーカー YELLOW ¥18,480(税込)

 

 

ジップがついていないかぶりのパーカーです。首元の紐がないものもありこちらもサイズは幅広く展開しています。

 

 

 

体形に合わせた着こなし方でこなれ感を演出する

 

 

▼Iライン

 

 

otokomaeken.com

引用:Otokomaeken.com

上下同じサイズ感のもので縦のラインを意識した着こなし方をするスタイリングのことです。
全体的に細身の方や背が低めの方におすすめです。

 

 

 

▼Yライン

 

otokomaeken.com

引用:Otokomaeken.com

上はオーバーサイズでパンツに細身のアイテムを合わせたスタイリングのことです。

 

 

 

▼Aライン

 

 

下のパンツにワイドパンツなどの緩めでオーバーサイズのものを合わせたスタイリングのことです。
運動を長年してきて足だけに筋肉がついている方や足の長さが気になる方におすすめです。また背が低めの方にも着こなししやすいスタイリング法です。

 

 

 

 

1つ上行く上級者コーデをするなら柄物をMIXする。

 

 

otokomaeken.com

引用:Otokomaeken.com

柄や色組みでも1つ1つがデザインもよく、サイズもモデルさんに合っているためおしゃれで上品なスタイリングになっています。Iラインで日本人もまねしやすいです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝐌𝐎𝐌𝐎 𝐁𝐎𝐍𝐕𝐈𝐕𝐀𝐍𝐓(@boon.vivant_)がシェアした投稿


パーカーが派手な色合いでも他を黒にまとめていてストリート要素も強いのにラグジュアリーな着こなしになっています。アクセサリーの取り入れ方がうまくかなりおすすめの着こなしです。

 

 

 

シンプルなものだからこそ上質なものを選ぼう。

 

安くて種類も豊富なのがパーカーの良いところでもありますが、生地の厚さや着た時のシルエットは価格を表してしまいます。汚れてもガシガシ洗えておしゃれにも着られるパーカーだからこそ30代、40代の方は少し高価で上質なものを選びましょう。

関連記事